がぎぐげござじずぜぞだぢづでどばびぶべぼガギグゲゴザジズゼゾダヂヅデドバビブベボぱぴぷぺぽパピプペポ
サボテン

カルメナエ綴化 接ぎ木

かるめなえてっか つぎき

Mammillaria carmenae f. crist.

品番 : 26223

ふわふわとした棘が柔らかな印象を与えるサボテンと竜神木の接ぎ木。突然変異により生長点が帯状に変化した珍しい品種で、シワが増えるように生長し、春には淡いピンクの小さな花を咲かせます。蒸れやすい夏は特に風通しの良い環境で管理し、土がしっかりと乾いてからたっぷりと水を与えましょう。

育てやすさ

乾燥に強い

暑さに強い

寒さに強い

置き場所

風通しが良く、室内の明るい窓辺で育てましょう。
夏は直射日光を避け、冬は5℃以下にならない場所に置いてください。

日当たりが悪い場合

週3日程度、ベランダなど明るい場所に移動しましょう。

長期不在の場合

屋外の日陰で雨の当たらない場所に、冬は室内の明るい窓辺に置きましょう。

水やり

春秋3月-6月 / 9月-11月

水量

土がしっかり乾いたことを確認してから、鉢底から水が流れるまでたっぷりと。

頻度

月2-4回

時間帯

午前 - 夕方

7月-8月

水量

土がしっかり乾いたことを確認してから、鉢底から水が流れるまでたっぷりと。土の熱で温かい水が出る時は、冷たくなるまで与え続けてください。

頻度

月3-4回

時間帯

夕方

12月-2月

水量

土の表面が湿る程度。

頻度

月0-1回

時間帯

午前中

※一般的な環境下における管理方法のため、明るさが足りない場所では水やりの回数を減らすようにしてください。

植え替え

1~2年に1度、植え替えを行うことで、植物を健やかに保つことができます。適正時期は3月~9月。鉢の中の土が完全に乾ききってから行い、植え替え後は一週間程度経過してから水やりをしましょう。 植え替え方法はこちら